公演番組案内

彦八まつりのため、休館いたします

昼席

 

 

彦八まつり “年に一度の落語家の文化祭&ファン感謝デー!” のため、休館いたします

 

<彦八まつりとは>

彦八まつりは、大阪落語の始祖・米澤彦八の名を後世に残すために、彦八が活躍した生國魂神社の境内に、平成2年に『彦八の碑』を建立した事が始まりです。

翌年より、その碑を上方落語の象徴として、年に一度、上方落語家が一堂に会し、上方落語ファンをはじめ、一般の方々と交流を深め、大阪の伝統芸能として身近な上方落語を広くアピールし、その更なる発展と後世への継承を目的として、【彦八まつり】は開催されて来ました。

毎年、《落語家おもしろ屋台》《種々の芸能の奉納》等で、境内は賑わいます。

“年に一度の落語家の文化祭&ファン感謝デー!” であるこのまつり、落語ファンの方もそうでない方も、是非一度お越しいただき、お楽しみください。

 

公演についてのお問い合わせ

出演落語家のその他の出演番組一覧 ※順不同(出演順とは異なります)

こちらの公演にも興味があるかも

NO IMAGE
1019日(日)

桂かい枝 芸歴三十一年記念独演会

桂かい枝「子は鎹」「おごろもち盗人」「代書」/桂天吾「開口一番」/ゲスト:菊地まどか(浪曲 ・曲師:虹友美)

開演:午前10時(9時30分開場) 全席指定

前売2,500円 当日3,000円 25歳以下前売2,000円 当日2,500円

お問合せ:三栄企画 06-6631-0659(平日10時~17時30分/土日祝は留守電対応)

(三栄企画でのご予約はお席をお選びいただけません)

1019日(日)

桂紋四郎 噺家15周年~翔ぶトリウィーク~

桂八十助/月亭八織※/桂阿か枝/辻笙(立体紙切り)/笑福亭風喬/笑福亭銀瓶※~仲入~記念口上/旭堂南龍(講談)/桂しん吉※/桂紋四郎※(※…配信はございません。)

★菟道亭配信あり

NO IMAGE
1019日(日)

六代桂文枝独演会 ~其の拾参~

桂文枝「背なで老いてる唐獅子牡丹」「AI(愛)からはじまる・・・」※新作ネタおろし/桂三語/桂三実

開演:午後6時(5時30分開場)全席指定

前売3,500円 当日4,000円

お問合せ:FANYチケット 0570-550-100(10:00~19:00受付)

1020日(月)

桂米朝 生誕百周年記念ウィーク

桂米舞/桂米輝/桂吉弥/ラッキー舞(太神楽)/月亭方正※/桂八十八~仲入~桂米団治/桂九雀/力造・佐ん吉(踊り)/桂文枝※(※…配信はございません。)

★菟道亭配信あり

NO IMAGE
1020日(月)

林家そめすけ独演会

林家そめすけ「妾馬」「お楽しみ」/林家染吉/笑福亭喬龍

開演:午後6時30分

*開場時間の6時より、チケットに記載されている整理番号順にご入場いただきます。

前売2,500円 当日3,000円 

お問合せ:株式会社オフィス染 090-9118-7914

1021日(火)

桂米朝 生誕百周年記念ウィーク

桂米舞/桂慶治朗※/桂あさ吉※/ラッキー舞(太神楽)/月亭文都/桂団朝~仲入~桂米団治/桂二葉/桂鯛蔵(南京玉すだれ)/桂千朝※(※…配信はございません。)

★菟道亭配信あり